日記:20241207

 『Portal2』を遊び始めた! ロゴは全て大文字で「PORTAL」だけど、紹介文とかを見た感じ、タイトル表記は「Portal」なのね。

 

 チェンバー11まで来た。少し前に1をクリアしたばかりなので、見覚えのあるマップが楽しい。ゼルダの『ブレワイ』から『ティアキン』を遊んだときみたいなテンションの上がり方だった。忘れ去られた神殿〜! となったやつ。

 

 1からのことだが、床に作ったポータルに高所から飛び込んで勢いよく飛び出すやつ、本当にすごいアイデアだ。昔見たツイートで「カッターナイフは思いつけるけどハサミはすごすぎる」みたいなのがあったのを思い出した(*1)。ワープホールを作る3Dパズルはままありそうだけど、この大ジャンプギミックがPortalという作品を文字通り飛躍させたと思う。

 

(*1)翌日追記。見つけました。

ナイフはおれでも思いつくけど、ハサミはすごすぎる

— プウプウ (@hinel) 2023年2月8日

 

 

 おまけの映像もめっちゃハイクオリティ。2台のロボットがコミカルでかわいい。映画『ロボット・ドリームズ』を観たばかりということもあり、こういう人間味のあるロボットを見ると「幸せでいて欲しいな」と思ってしまう。PORTALの世界でそれは無理っぽいけど。

 


 

 なんとなくゲームについて語っている回は、深く考えずに「ゲーム」カテゴリにも入れることにした。「読書」カテゴリは読了時の感想だけを入れているのでややこしいね。分野ごとにまとめたい範疇が異なるという問題はずっとある。

 

 もう少し分かりやすくカテゴリ分けしたいが、いよいよ日記も100本に近づいているし、これから大規模な整理ができるかはちょっと微妙なところやね。

 


 

 今日は二度寝もせず、まっすぐ昼まで寝ていた。さらに夕食の後にも2時間ほど寝てしまい、現在2時過ぎだがまったく眠くない。明日はゴミ出しをしたいので、さすがに午前中に起きたい!

 

 やるべきことを何もしなかった一日だった。明日と明後日に全てを賭けるぜ。

 


 

 アマプラで、第七回キュウ単独公演「最下位」を観た! おもしろかった。

 

 「自己紹介」のネタ、やっぱり良いな。2年前のM-1準決勝を配信で見て以来だったけど、改めて見ても本当に面白い。これを決勝でやっていたら何点ついただろうと想像してしまうけれど、そこはお2人の選択を尊重すべきだよな。令和ロマンやマヂカルラブリーのように温存の成功例もあるし、もちろん1本目も面白かったし。

 

 あと、清水さんが変な理由で怒るネタはやっぱり面白い。この公演だと「地元の遊び」とか。今年のM-1準々決勝も、終始「びっくりするから」という理由で怒っていたのがめっちゃ好きだった。

 


 

 花原史樹さんも『ロボット・ドリームズ』をご覧になったようで嬉しい。インスタのストーリーで絵も上がっていた。良かった。

 


広告は自動で挿入されるものであり、本サイトは収益化を行っておりません。

© 2024 ゆきだるまの絵文字