日記:20241223

 

 午後の紅茶夫妻「紅茶花伝、今日は大事な話があるんだ。実はお前は……」

 


 

 今朝は10時半ごろに起きた。かなり書き残したいタイプの夢を見たような気がするが、完膚なきまでに忘れた。

 

 昼前から外出。無印良品で「やわらかくて絡まりにくいUSBケーブル」を購入。確かにやわらかくて絡まりにくい。Ankerから出ている似た製品を持っており、そちらは1.8mのタイプ。今回は1mのを無印で購入した。そこそこ安価で質も良く、電力は60Wまで対応。ガジェットポーチに忍ばせておくには丁度良いと思う。

 

 Ankerのはお高めなぶん100Wまで対応しているけれど、私はそもそもそのレベルの充電器を持っていない。でも将来的にはそれくらいが標準として求められるようになっていくのかな。初期のiPhoneに付いていた充電器はたったの5Wだったわけだし、今後の充電環境がどんな進化を遂げようとも、まあ不思議ではないわね。

 


 

 昨日の日記で、ゼルダ関係の書籍が今日届くっぽいということを書いたけど、勘違いでした。こいつはゼルダのやつだ! と思っていた通知はiPhoneのやつだった。

 

 ということで、iPhone16が届いた! 昨日のクイズの答えは「iPhone16」でした〜。みんなは分かったかな。

 

 アクションボタンの手触りが結構良い。いつまで古典的なスイッチで消音モード切り替えてんだよ、と思っていたので、ここはかなり嬉しいですね。他の機能も割り当てられるけど、とりあえずのところは消音モードかな。自作のショートカットを割り当てることもできるということで、可能性は無限大。いろいろ試していきたい。

 

 カメラコントロールは、まだ使いこなせていない。すぐにカメラを起動できるという一点では確かな恩恵を感じるけれど、それだけのボタンにするには勿体ない。かといって、半押しやスワイプによるコントロールを自分がどれだけ駆使できるかというと怪しい。しばらくは積極的に使ってみて、感覚を掴んでいきたいですね。

 

 外観のデザインだと、背面のガラスの触り心地が良い。前に使っていた13はテカテカのガラスだったけど、16はサラサラしている。ケースを着けるとはいえ、本体に指紋が付きにくそうで好印象。なんか排熱性能も上がっているらしい。

 

 Yahoo! ショッピングでもらっていた商品券の期限が今日までだったので、適当なケースを見繕って購入した。同じく今日が期限だったクーポンとも組み合わせて、なんと支払いは0円。これならダメダメなケースが来てもまあ諦めがつくかな。明後日に届くらしく楽しみ。

 

 ムーミンデザインのMagSafe対応のiPhone16用ケースがもっと増えてほしい。今のところ公式で紹介されているのは、iFaceから出ているリトルミイの2種のみ。ムーミントロールのデザインも、どうかよろしくお願いいたします。

 


 

 私は歯磨きが嫌いだ。お風呂には余裕で入れるが歯を磨くのは面倒で、なかなか取り組めない。

 

 理由を考えた結果「歯を磨いている間はしゃべれないから」ではないかと思い至った。

 

 私は家に1人でいるときにも、かなりしゃべっている。架空の聞き手に話しかける感覚で「今日イオン行ったんだけどさ〜」みたいな感じで普通に口を動かしている。それによって自分の頭を整理しているのだと思う。あるいは単に静寂が苦手なだけかも。

 

 もちろん、お風呂の中でもしゃべっている。というか大抵は歌っている。換気扇を通じて隣人の元へ届いている危険性もあるが、基本的に毎日歌っている。だからお風呂はくじゃないのだ。むしろ「歌える場所」として楽しみにしているときさえある。まあ前提として、全身を洗ってさっぱりするのが好きというのもあるけれど。

 

 しかし! 歯を磨いている最中には、しゃべることができない。とくに私は唾液の分泌が多いタイプ(なのに虫歯が多いのは歯磨きが嫌いだからかもしれないね)なので、歯磨き中にしゃべろうものなら大変。したがって数分間の沈黙を余儀なくされる。だから歯磨きの時間がつらく感じられるのだ、きっと。

 

 前述の通りさっぱりするのは好きなので、歯磨き後の口内の感覚も私にとって望ましいものではある。しかしそこに行き着くまでの過程がきつい。YouTubeなどを見ながら歯を磨くことで「音」を確保してはいるものの、それでもきつい。しゃべりながら歯を磨く手段、どなたか拵えてはいただけまいか。

 


広告は自動で挿入されるものであり、本サイトは収益化を行っておりません。

© 2024 ゆきだるまの絵文字