日記:20241231

 

 多湖輝先生のベストセラー書籍「頭の体操」のゲーム版をゲット。第4集まで発売されているらしく、今回は第3集を手に入れた。これで、まだ持っていない作品は残り1つだけになった。

 

 Aさん「第1集はもう持っているザマスよ」

 Bさん「Aさんは本当のことを言っておるぞい」

 Cさん「第4集はまだ持っていないでゲスよ」

 

 A~Cのうち、1人だけがウソをついている。第1集から第4集の中で、私がまだ持っていないのはどの作品だろうか。答えはこの日記の最後で。

 


 

 

 どうせなら両方ボサボサの方が自然だったかもしれないね、の図。

 

 今の私、これです。といっても時間がなかったわけではなく、片方を済ませたときに、なんか面倒くさくなってしまったのだ。もう片方は明日やろうと思う。

 

 こういう変なパワポ、10月末になんとなく作り始めたけど楽しいな。1枚もののやつだと、上に貼ったのが10枚目。先日公開した「ボラれもんのうた」が8枚あるので、合わせても18枚。少ないね。来年は365枚を目指して作っていきたい。

 


 

 今朝は9時過ぎに起きた。カラオケに行こうかとも思ったけど、極端に湿度が低い現環境において喉に負担をかけるのは避けたいと思い、やめることにした。

 

 

 カラオケではなく、大きめの書店に行った。ちくま文庫の本を2冊買った! 『注文の多い注文書』(小川洋子/クラフト・エヴィング商會)と、『質問力:話し上手はここがちがう』(齋藤孝)。どちらも書店で少し読んでみただけで「良」と感じた。読むのが楽しみ。

 

 

 昼食は汁なし担々麺。席に置かれていたボードを見ると、すべての具材に関して「眼精疲労回復」「消化促進」などの効能が、温泉みたいに細かく綴られていた。確かに、「薬味」が「薬」に近いレベルで感じられた。

 

 なんか、自分が「そういう効果を期待して食べに来た人」のように見えているのではないかと感じて恥ずかしくなった。こんな紹介があるなんてまったく知らず、普通の麺料理のつもりで食べに来たのに。

 

 人は食事をしないと生きていけないということ、食事の間くらいは忘れていたいよ。人間の行動に意味なんて要らない。ひとつくらい、単に美味しいだけの具材も入れておいてほしい。汁なし担々麺は美味しいから食べるの!

 

 ちなみに今回の汁なし担々麺は美味しかったかというと、私にとってはちょっと微妙だった。こういうクセの強い味がクセになる人もいるのだろうな。

 


 

 昼食後にゲーム屋さんへ行き、冒頭に載せた多湖輝先生のゲームを手に入れた。というわけで、さっきの論理パズルの解答編です。

 

 問題を考えたのは私だけど、以下の解説文は全部ChatGPTに書いてもらった。こいつの論理的思考力すごいな。

 

この問題では、「A~Cの中で1人だけがウソをついている」という前提をもとに、第1集から第4集の中でまだ持っていない作品を特定します。また、今回は第3集を手に入れたため、第3集は所持済みです。そして、「まだ持っていない作品は残り1つだけ」という条件も踏まえて考えます。

 

【登場人物の発言】
Aさん: 「第1集はもう持っているザマスよ」
Bさん: 「Aさんは本当のことを言っておるぞい」
Cさん: 「第4集はまだ持っていないでゲスよ」

 

【仮説1: Aさんがウソをついている場合】
Aさんの「第1集はもう持っている」がウソだとすると、実際には第1集を持っていないことになります。この場合、Bさんの「Aさんは本当のことを言っておる」はウソでないといけないため、矛盾が生じます。Bさんの発言が真実なら、Aさんも真実を語っていることになり、「Aさんがウソをついている」という仮説と矛盾するのです。よって、この仮説は成り立ちません。

 

【仮説2: Bさんがウソをついている場合】
Bさんの「Aさんは本当のことを言っておる」がウソだとすると、Aさんもウソをついていることになります。この場合、Aさんの「第1集はもう持っている」という発言がウソであり、実際には第1集を持っていないことになります。しかし、この場合、ウソをついているのがAさんとBさんの2人になってしまい、「1人だけがウソをついている」という前提と矛盾します。よって、この仮説も成り立ちません。

 

【仮説3: Cさんがウソをついている場合】
Cさんの「第4集はまだ持っていない」がウソだとすると、実際には第4集を持っていることになります。この場合、Aさんの「第1集はもう持っている」とBさんの「Aさんは本当のことを言っておる」はどちらも真実である必要があり、矛盾は生じません。この場合、まだ持っていないのは第2集か第3集のどちらかです。今回は第3集を新しく手に入れたと書かれているため、まだ持っていないのは第2集という結論に至ります。

 

【結論】
まだ持っていないのは「第2集」です。

 

 2024年最後の日記の最後のセクション、by ChatGPT なんかい! もうええわ! どうもありがとうございました。

 


広告は自動で挿入されるものであり、本サイトは収益化を行っておりません。

© 2024 ゆきだるまの絵文字