ちょっとニコッとしたときに口が「ひ」の形になる人、うらやましい。東京大学理学系研究科物理学専攻YouTuberのたむらかえ氏が「ひ」のタイプなんですよ。ああいう笑顔になりたい。
それはそれとして、日記に貼るパワポ画像のテンプレートを作ってみた。左上に日記のタイトル、右下にCマーク。背景色はPCから見た当サイトのそれと同じ。内容のクオリティは別として、フォーマットとしてはまあまあ良くないすか。
使用フォントは、ヤマナカデザインワークスさんの「バナナスリップplus」です。かわいさと見やすさが両立していて良い。ちなみに上下のクレジット表記部分のフォントは、Macに最初から入っていた「ヒラギノ角ゴシック」。Macのシステムフォントでもあるんかいね。ヒラギノフォントさんってすごい。
各フォントについて規約を調べてみたところ、画像化してWebで使うのに関しては、どちらも権利表記とか無しでオッケーっぽい。ということで、これらのフォントについては今日の日記でのみ紹介させていただき、今後は勝手にガンガン使わせていただく。本当に助かります。
無印の敏感肌用クリーム化粧水(携帯用)を手に入れた! ポーチに入れて気軽に使えるハンドクリームを探しており、その用途としては、のっぺりしたクリームよりも保湿タイプの化粧水が意外と良い、という結論に至った。
今回ゲットした「クリーム化粧水」は、乳液と化粧水が両方入っているものらしい。リンスインシャンプーみたいなものだね。
今朝は8時過ぎに起きた。昨日の夜8時過ぎに少し横になったら、がっつり朝まで12時間寝てしまったな。今日は同じ轍を踏まぬよう、日記を予約投稿したらすぐに歯を磨きます。ねむた〜い。
なんかのバイトをする夢を見た。ショッピングモールの食品売り場にいて、なんでも屋みたいなことをしていた。おつかいとかだろうか。私は「ライトハウス」という屋号を名乗っていた。灯台?
上に書いた夢、書くほどの内容じゃなさすぎる。でもこういうのも淡々と書き残していくぜ。おもしろい夢日記を書こうとしてはいけない。ただ見たことを記述するのだ。
久々の「他人の会話」いきます。
3COINSにて。4,5歳くらいの男の子に対して、母親らしき人が「欲望をさ、抑えられる〜?」と言っていた。一体あの子は何を欲しがったんだろう。
Spotifyのフォルダ機能を使って、ライブラリを整理している。PC版でしか編集できないのが微妙に不便だけど仕方ないね。
自分で作ったプレイリストだけをまとめたフォルダや、ドラマやゲームのサウンドトラックを入れたフォルダを作ってみた。しかしプレイリストに関しては普通にソート機能を使った方が便利かなと思い直し、フォルダをやめて平たく戻したりした。見やすいライブラリが中々作れないね。
でもこれだけ自由に並び替えできるならば、いずれ自分にとって最善だと感じられるあり方にたどり着けると思う。今年1年を費やすくらいの心持ちで、少しずつ良いライブラリを構築していきたい。
明日の朝食として、ランチパック(ブルーベリージャム&マーガリン)とチョコチップスティックパンを手に入れた。残したらリュックに入れて、新幹線の中で食べます。
そう、明日は新幹線に乗る予定なのだ。しかしまだチケットを買っておらず、ちゃんと乗れるか不安。確かまだ全席指定席になってるよね? 良い時間に空席あるのかな。
冒頭に載せた画像のフォーマット、綺麗すぎて逆に良くない気がしてきた。
内容は真面目なパワポではなく「おもしろ」に寄せている(実際におもしろいか否かは別として)のに、ビジュアルがすっきりしすぎてノイズになっている(この文脈でノイズという言葉を使うのは厄介なタイプのオタクっぽくて嫌だけど他に良い言葉が思いつかないので仕方なく使う)。
サムネイル画像の統一感を出すためにも、気分を上げるためにも、なんらかのテンプレは持っておきたい。引き続き模索していくことになりそう。まあ元日じゃなくて2日の日記からテンプレを新しくしている時点で変だし、今後微妙な変化を続けてもそんなに違和感はないと思う。年末にはフォーマットが定まっていると嬉しいね。